お子様の可能性を最大限伸ばせる場所として

 

当教室では、

①こどもの心理カウンセリング

②こどものSST(ソーシャルスキルトレーニング)

③こどもの発達療育支援

④こどもストレスマネジメント

⑤こどもの身体的アプローチ

など、お子様に対する専門的な心理的支援を提供しております。

※子供とは1歳からの乳幼児から高校生や大学生までを想定しています。

担当は、心理の国家資格者(公認心理師)の白石が対応させていただいております。

障害のない方、グレーゾーンの方、障害をお持ちの方すべてがご利用いただけます。

また保護者の方や子育ての悩みなどのご家族のサポートも大切にしております。

お子様の健やかな成長と発達を促し、未来の可能性をたくさん創る、そんな場所でありたいと思っております。

 

どんな専門性があるの?何が違うの?

こちらで提供している「専門性」には心理やSSTの専門性以外にも8つの視点があります。

①「栄養学的な視点」

②「動作的視点」

③「発達的視点」

④「深い理解から生まれる視点」

⑤「個別に特化した課題」

⑥「大事な設定の視点」

⑦「未来の仕事を見据える視点」

⑧「楽しい!!が強い動機付けになるという視点」

 

詳しくはこちらをクリック

こどもの心理カウンセリング

対象:幼児から大学生
姿勢:相談者される方を尊重し、理解しながら進むあたたかみのあるカウンセリングが基本となります。
特徴:視覚的に認識しやすいセッション、経験豊富な心理相談、統合的なアプローチ

詳しくはこちらへ

SSTとストレスマネジメント

対象:幼児から大学生
SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは、他者との適切な関りを学ぶことができるトレーニングです。
ストレスマネジメントでは、ストレスの対処法やどうすれば回復しやすいかを学ぶことができます。
特徴:人間関係の構築やストレス処理がたくさん学べます。

詳しくはこちらへ(SST)

療育(発達支援)

受給者証や療育手帳のない方でも使えます。
対象①:幼児や乳幼児
対象②:小学生以降のお子様 ー「専門的な個別療育を行ってほしい」というご希望があり、実現しました。
※受給者証は使えません。個別が基本で、小集団も行う予定です。
特徴:心理とコミュニケーション、SSTに特化した療育を受けることができます。また必要に応じて関連したスキルも習得できます。

詳しくはこちらへ

子どもの時にこそ「自分を活かす、生きる力を育てる」

自分を深く理解して、自分の可能性を広げていくために

当教室では、専門的な心理的・教育的・療育的トレーニングをご用意しております。

それは型や技法に当てはめるのではなく、お子さまの特性や個性に合わせてオーダーメードされます。

未来が不安視される時代において、この経験が人生の宝物になりますように。

 

⬜︎ご利用料金⬜︎

個別セッション(約55分フィードバック含む)

6000円

 

⬜︎利用方法⬜︎

①施設内で行う対面型

②電話などで行う非対面型(ZOOMやLINE対応可能)

⬜︎お支払い⬜︎

基本的には当日にお支払いをお願いします。

決済方法は、

①現金

②クレジットカード決済

③PayPay決済

からお選びいただけます。

※空き状況はこのページの最後に記載してあります。

どんな方が利用されていますか?

①こどもの可能性を伸ばしたい方

②悩みや問題を抱えているお子様(障害がなくても利用できます)

③グレーゾーンやHSPなどの特性でお困りのお子様

④障害があってお困りのお子様(知的•精神•発達•身体)※当施設は受給者証は使うことができません。

⑤お子様のことについてご家族が大変さを抱えており、お困りの方、より良い家族の幸福を実現させたい方

⑥お子様の未来のためにストレスマネジメントやコミュニケーション能力を向上させていくことにご興味のある方

といったお子様やそのご家族様にご利用いただいております。


⒉どんな特徴がありますか?

①生きるため、自分を活かすためのスキルや能力を向上させられる

②なかなか理解してもらえなかった自分を理解してもらえる

③自分を肯定してくれる安心感の基地ができる(第3の居場所サードプレイス)

④ 心の成長につながり、自信や自己肯定感(効力感)、エネルギーが自然とでてくる

⑤生き抜くための、生き易くなるためのストレスマネジメントを早くから習得できる

⑥家族のサポートもあり、家族という枠でも幸福度の向上や成長を期待できる

⑦「何かあったらこの先生」というお抱えサポーターをつけることができる

⑧子供の個性に合わせて、多種多様な方向からプログラムを提供してくれる

⑨自分の長所や強みから向いている将来の仕事が考えられる(将来の仕事を見据えると宿題や勉強の取り組みが変わります)

⑩自律神経の安定(リラックスできる)を取り戻すことができる

⑪友の会や農業体験などなかなかできない体験がある

⑫一般的に高額である心理・療育サービスが比較的受けやすい価格に設定してある

⑬一般的な療育ではなかなかできない専門的療育をおこさまおよびご家族が受けられる

⒊どんな悩みや問題が相談できますか?

⚪︎園や学校での悩み
⚪︎人間関係やコミュニケーションの悩み
⚪︎登園や登校に関する悩み(不登校含む)
⚪︎家族とお子様との関わりの悩み
⚪︎発達特性による問題や悩み
⚪︎発達グレーゾーンに関わる悩み
⚪︎考えすぎたり、思い悩みすぎる悩み
⚪︎敏感すぎる特性やHSPの悩み
⚪︎癇癪に関する悩み
⚪︎悩みがちになってきた
⚪︎傷つきやすい
⚪︎元気がなくなってきた
⚪︎お友達や先生とうまくいかない
⚪︎ ibsや逆食、心身症などを抱えている
⚪︎恐怖症や不安証を抱えている
⚪︎ストレスが溜まっている(身体に症状が出てきている)
⚪︎人間関係がうまくいかない
⚪︎いじめられている(許容できないいじり)
⚪︎兄弟姉妹や家族との問題を抱えている
⚪︎恥ずかしさが強い
⚪︎自信がない(自己肯定や効力感が弱い)
⚪︎トラウマがある(ある時から変わった)
⚪︎精神疾患や障害の悩み
⚪︎孤立や孤独感が強い(1人で抱えてる)
⚪︎誰からも理解されない
⚪︎誰にも相談できない
⚪︎ストレスの処理に問題や悩みがある
⚪︎過剰適応や適応できない悩み
⚪︎指摘される(怒られる)ことへの過剰ストレスや拒否感
⚪︎人の目が気になる(どう思われているか気になる)
⚪︎集団や特定の性格タイプが苦手
⚪︎ゲームやYouTube中毒(依存)
⚪︎性や異性の悩み
⚪︎生きづらさ
⚪︎SNSの問題
⚪︎問題や悩みではなく、将来の可能性を広げてあげたい想い
などあらゆる悩みとご要望のご相談に対応しております。こちらでは対応できない場合は、適切な相談先を紹介させて頂きますのでご安心ください。

自己紹介

はじめまして、担当させて頂きますしらいしゆうじと申します。
皆さま「しらいし先生」と呼んでくださいます。
現在まで心理カウンセリングは1万件以上のセッション、様々な療育も経験してきております。
資格は公認心理師、ABAセラピスト(行動療法)、児童CBT(認知行動療法・取得予定)
学会は日本学校心理学会です。
子供時代は人生の土台になる大切な時期です。
その時期に「自分を深く知り、理解してもらうこと」は貴重な経験となると思います。
そして今後の人生に必要なスキルを学べるなら早く学び習慣化していくことが求められています。
お子様本来の輝きを取り戻し、今の時代に生き抜く強さを得ることができる、そんな教室が作りたいと思い開業に至りました。

アクセス

〒466‐0856
名古屋市昭和区川名町6丁目26の1 加和奈ハイツ 2階
建物前に無料駐車場1台有り
地下鉄鶴舞線 川名駅徒歩6分
※画像をクリックするとGoogleMAPへ
★お車でお越しの皆様へ★
一方通行が多いため必ず細い川沿いの道を通らなければなりません。
駐車スペースは2階に上がるドアの前が当教室の駐車スペースになります。※写真白い車のところ
目印は、黒いゴム製の段差スロープにタイヤが乗るような形で駐車いただけると良いかと思います。

お知らせ

お知らせのアイコン

4月からのご予約を承ります。

2025年度4月からのご予約を承ります。 月曜日 9:00~20:00 火曜~金曜日 17:00~20:00 隔週土曜日 8:00~12:00(第2、…

へび

年末年始の営業とお休みのご案内

年末年始の営業とお休みについてのご案内です。 2024年12月27日~2025年1月5日までの期間はお休みになります。 お問い合わせいただきましても返…

最近アップされた記事

ブログ一覧

週間スケジュール

スケジュールする画像

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 第2・4土曜日 第1・3日曜日
8:00 ⚪︎可能 ×予約不可 ×予約不可 ×予約不可 ×予約不可 ⚪︎可能 ⚪︎可能
9:00 ⚪︎可能 ×不可 ⚪︎可能
10:00 ⚪︎可能 ×不可 ×不可
11:00 ⚪︎可能 ⚪︎可能 ⚪︎可能
12:00 ⚪︎可能 ⚪︎可能 ⚪︎可能
13:00 ⚪︎可能 ⚪︎可能 ⚪︎可能
14:00 ⚪︎可能 ⚪︎可能 ⚪︎可能
15:00 ⚪︎可能 ⚪︎可能 ⚪︎可能
16:00 ⚪︎可能 △要確認 △要確認 △要確認 △要確認 ⚪︎可能 ⚪︎可能
17:00 ⚪︎集団可 ⚪︎集団可 ⚪︎集団可 ⚪︎集団可 ⚪︎集団可 ⚪︎可能 ⚪︎可能
18:00 ×不可 ×不可 ×不可 △要確認 ⚪︎可能 ⚪︎可能 ⚪︎可能
19:00(オンライン可能) ⚪︎可能 ⚪︎可能 ⚪︎可能 ⚪︎可能 ⚪︎可能 ×不可 ×不可
20:00(オンライン可能) ⚪︎可能 ⚪︎可能 ⚪︎可能 ⚪︎可能 ⚪︎可能 ×不可 ×不可

この週間スケジュールは単発予約を反映していない「予約可能な日時」が分かるように記載しております。※固定枠は反映済み

毎月、毎週の固定した日時のご予約は固定枠としてご予約いただけます。

月一回の利用、単発の利用の予約も可能です。

固定枠(毎月もしくは毎週の固定予約)は優先順となりますのでご了承ください。

夏休み、冬休み、春休みなどの長期休みの平日はまた別の形のスケジュールでご予約や固定枠となります。

夏休みのスケジュールや実際の空き状況もわかりやすくできるように今後アップロードしていきます。

平日17時からの集団療育では、2~5名程度の小集団にて療育を行う予定です。

個別では出来ない、小集団ならではのソーシャルスキルの獲得につなげることができます。

詳しくはこちらへ

SNS情報

Instagramは教室用のアカウントとこの教室の利用者が使えるお山や農園のアカウントの二つあります。
岐阜白川の山や長久手の農園はイベントなどを行う予定です。
エックスでは、お子様やお母さまにとって有益な最新情報をUPする場にしたいと思います。
Instagram教室用 
Instagram山と農園 
エックス(X)